ダナン市はベトナム国5つの中央管轄市のひとつであり、ベトナム中部の社会的経済中心部でもあります。重要な物流ルートの交差する所に位置し、ホーチミン市やハノイ市へは飛行機で1時間内の距離にあるなど、大市場への容易なアクセスを有しています。
ベトナム中部沿岸部に位置するダナンの気候は、雨季と乾季に別れる熱帯モンスーン気候で、2月~8月が乾季、9月~1月が雨季となります。年間平均最高気温は約26℃ですが、最も暑い時期である6月~8月は気温も上昇し、日差しも強くなります。また、ダナンの雨季は日本の梅雨と異なり、スコールのように短時間に集中的に雨が降ります。
港町であるダナンは、近年ビーチリゾートなどの観光開発が進んでいます。また、ベトナムにある世界遺産は中部地方に固まっており、中部観光の拠点としてダナンには世界各地から多くの観光客が訪れています。
- 人口
- 約101万人(人口増加率:1.2%)
- 面積
- 1,285㎢
- 公用語
- ベトナム語
- 使用通貨
- ドン(VND)
- GDP(原価)
- 25.06億USドル
- 1人当たりGDP
- 2,487USドル
- 輸入総額
- 11億USドル
- 輸出総額
- 15億USドル
- 民間企業
- 12,289社
- 中小企業率
- 92.5%
- ショッピングモール・スーパー数
- 46
- 医療施設
- 91
- 観光事業売上げ
- 4,638億USドル
- ホテル・リゾート数
- 435(15,625室)
- 訓練労働者数
- 44%
- 新規雇用者数
- 31,000
- 都市中心地区失業率
- 4.3%
- ダナン市常駐勤務外国人
- 5,000人
出典元:ダナン市人民委員会2014年報告、ダナン市統計局報告